top of page
よくある質問|中村原田国際特許商標事務所|東京都足立区
お客様からお寄せいただくよくある質問にお答えいたします。
-
特許・実用新案を取得するのに必要な一般的費用はいくらくらいですか?特許は出願時に28~30万円、登録までの総額で50~65万円程度です。
-
特許と実用新案の違いは何ですか?主な違いは次の通りです。 ① 特許は出願後審査請求という手続きをして審査の後に特許になるのに対し、実用新案の場合は審査はなく、出願後そのまま登録になります。 ② 権利期間は、特許出願日から20年です。実用新案は出願日から10年です。
-
どの技術や仕組みで特許が取れるのかが分かりません。どこに発明があるのか検討してもらえますか?アイディアの中に、どのような発明があるかを発見するのは経験と知識がなければ困難です。ご相談いただけましたら十分に検討させて頂きます。
-
アイデアがあるのですが特許や実用新案を出願するのに試作品は必要ですか?必要ありません。図面など内容が分かるものであれば十分です。簡単な手書き図面でもOKです。出願用の図面は当事務所が作成します。
-
ビジネスモデル出願ではどのような技術が特許の対象となるのですか。ビジネスモデル出願では新規なアイディアをコンピュータや装置を用いて実行する働きの手順や技術等について特許の対象になります。
-
ビジネスモデルやIT関連で特許出願の依頼を検討しています。どのような資料が必用ですか?システムの全体像を示すフローチャートやブロック図等と共に、従来と比べて優れた効果的があるポイントを明確にすることが重要です。
-
外国出願に対応していますか?国際特許出願(PCT)、米国、欧州、中国、韓国、東南アジア各国等、多くの出願実績があります。
-
権利の存続期間、登録料(年金)の納付時期を教えてください。こちらの表をご参照ください。
bottom of page